本文へスキップ

さいたま市大宮区 氷川神社 裏参道にある 鍼灸専門治療院

電話でのご予約・お問い合わせはTEL.048-641-5187

〒330-0801 埼玉県さいたま市大宮区土手町2-16

 齊藤鍼灸院

ナビゲーション



ようこそ、齊藤鍼灸院のホームページへ。

 齊藤鍼灸院は、院長以下三人の家族(父、姉、弟)で診療しております。アットホームな雰囲気で患者さん同士もすぐに仲良くなってしまいますから、初めての方でもリラックスして治療を受けることができます。 開業60年来、東洋医学の伝統を守り続け、三人のスタッフは、30年以上の治療経験を持つベテランばかりで、患者さん一人ひとりに合わせた、やさしい治療が特徴で慢性的、または、治らずに困っている方にはおすすめです。

  • 神経痛、関節炎、神経マヒ、自律神経失調症、婦人科疾患、小児疾患など

     今までの治療に物足りなさを感じている方は、私達の東洋医学に基ずく時間をかけた(約1時間ぐらい)丁寧な治療をぜひためしてみると良いと思います。鍼灸は腰や肩などの外科疾患だけでなく、内科、婦人科小児科、神経内科、精神科などや難病(リウマチ、パーキンソン病など)慢性的で治りにくい病気に良い治療です。
  •  治療だけでなく病気やけがについて困った、分からない、どうしたら良いかなどのご相談も受けております。お気軽にお電話または、メールしてください。
  • 治療料金、特典など

    初診料 1000円 治療費 4000円 小児鍼 3000円 税別                   各種保険も取り扱っています。                                 健康保険、労災保険、自動車損害保険、生活保護法、さいたま市の心身障害者医療費支給制度、ひとり親家庭等医療費支給制度、子育て医療費助成制度、さいたま市敬老マッサージ利用補助券など                                                  
  • ホームページを見て来た。もしくは、どなたかの紹介という方は、初診料(1000円)サービス
  • 診療時間について

                                                                           午前8時30分~午後6時まで受け付け                                      予約も受け付けます。(治療日時、ご相談ください )                                                                    休診日 日曜日のみ                                                     土曜日、祭日は、通常どおり診療しております
  • 。   
  • 休診日でも困ったことが有れば電話してみてください


       トピックス 胃腸について

平成30年6月7日

関東も、梅雨入りしましたね。雨が多く、うっとうしいですが、

 紫陽花が咲き、昨日は、かたつむりも歩いていましたよ。

 そして、夏に向けて、恵みの雨でもあります。

 この季節は、物が痛みやすくなりますし、バイ菌も元気になってきます。

 おまけに、まだ、夏ではないのに、冷たいものを、取り過ぎたりすると

 胃腸が、傷みやすいです。

 それから、胃腸は、ストレスや不摂生もいけません。

 自律神経の体内時間を考えると、

 食事の時間は、朝7時、昼12時、夜7時が、基本で、

 それに、プラスマイナス、1時間くらいは、大丈夫です。

 朝ご飯を食べなかったり、夜遅く9時以降に、食べるのは、良くないですね。

 ストレスを溜めるのもいけませんね。

 治療としては、胃腸を含めて、下半身を温めると良いです。

 ですから、下半身は、お灸をします。

 ストレスなどで、目や頭が、疲れていたら

 はりをすると、良くなります。

 胃腸が、弱っていると、身体の耐久力や抵抗力が、低下してしまいますし、

 病気にかかりやすくなったり、夏バテしやすくなってしまいますから

 暑い夏に、備えて、胃腸を治しておくと良いですね。

 


 

齊藤鍼灸院

〒330-0801
埼玉県さいたま市大宮区土手町2-16
TEL 048-641-5187
FAX 048-641-5187

メールリンク
saito-harikyu@jcom.home.ne.jp


副院長のブログ



スマートフォン版

質問フォーム - 齊藤鍼灸院

治療方法 - 齊藤鍼灸院